Microsoft社のウェブサイトに便利そうなツールがありました。
英語版しかありませんが、オンラインで各ブラウザでのスクリーンショットが撮れます。
当ブログトップページのURLを入力してエンターをポチッ。
少しバラツキはありますがちゃんと見れてそう?
各スクリーンショットをクリックするとページ全体のスクリーンショット画像が見れます。
なお、スクリーンショットを撮る環境は下記です。
- Edge 15.0 – Windows 10
- IE 11.0 – Windows 10
- Chrome 50.0 – Windows 10
- Firefox 45.0 – Windows 10
- Safari 9.1 – OS X El Capitan
- IE 10.0 – Windows 7
- IE 9.0 – Windows 7
- IE 8.0 – Windows 7
- Google Nexus 6 – Android 5.0
- Google Nexus 9 – Android 5.0
- iPad Air – iOS 8.3
- iPhone 6 Plus- iOS 8.3
いくつかこのブログのURLを試してみましたが、一応、意図した通りに表示はされてるみたい。
とりあえず、IE11でちゃんと見れてそうなので一安心です(笑)
基本的にChromeでしか確認していないので…。